暑いね~ 発熱かな? 親子37゚C
昨日の親のデイサービスが急遽中止に。
二日ほど前に「感染者がでたので、消毒のため三日間お休みします」という連絡が事業所からありました。
急遽、お休み→自宅にいることに。
ま、私の場合、親に「寝ておいてね」と言えばあまり問題がないのですが、外出しないといけない人は困りますよね~(→親でも子どもでも)
スポーツ界でも、野球の試合が中止になったり・相撲の取り組みがなくなったり、、、なんとなく、コロナBA.5の脅威を感じます。
でも、いまいち、感染→重症化リスク がよく分からないんです。こういうところが余計に不安だったり。
~~~
で、親も私も、電話があって以降、体温や血中酸素濃度を測ったりしています。
とりあえず、喉のイガイガもないし・咳もほとんどないし、大丈夫かなと思っていたら、親子共々37゚Cの発熱 →ちょっと微妙
ま、ワクチン3回接種済みだし、重症化までには至らないとは思うんですけど。
=用心・用心=
発熱がある→熱中症なのか・コロナなのか?
これ分からないので面倒ですよね~ 昨日の京都市は35.9℃だし。
とりあえず、アクエリアスやゼリー飲料を準備してあります。
この夏、乗り切れるのかなぁ~ ちと、不安だったり。
| 固定リンク
「もったり日常・あっさり日常」カテゴリの記事
- 残暑のお見舞い2022(2022.08.12)
- 熱帯夜→寝不足注意(スマート家電が欲しい)(2022.08.10)
- 体調戻ってきた、今日は「土用の二の丑」(2022.08.04)
- 体温38.5℃、コロナっぽい?(2022.08.02)
- デイもクリニックも、急遽、お休みに→自宅療養準備(2022.07.31)