おっと、原油が急落してる(100ドル割れ)
ロシアが、ドイツへのLNG供給を減少・停止で揺さぶり、というテレビのニュースを見て、「また原油価格が上がっちゃうのか、ちょっと落ち着いてきていたのに」と思っていたのに、
WTI原油先物、1バレル=100ドル割れ。現在、97ドル!
・・・物価高による景気減速の方が大きいらしい
※ちなみに、6月は、120ドル台でした。最近は100ドルちょいくらいでうろうろしてたんだよね~。
なので日本のガソリンもこれから少しは安くなるのかなって思ったところです。
~~~
ドイツのエネルギー価格の高騰。
肥料ほか化学製品が高騰 → ヨーロッパ全体で景気低迷
∴ ユーロ・ドル為替で、20年ぶりのユーロ安
でもって、米国も景気後退で、WTI原油が安い。
(この説明であっているのかどうか、あまり自信ありません。とりあえず、この1日のニュースを集めると、こうなるのかなと。)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- おっと、原油が急落してる(100ドル割れ)(2022.07.12)
- 2022参議院選挙は与党圧勝、コロナ・ウクライナ・物価高騰(2022.07.11)
- 安倍元総理銃撃死亡事件(歴史の転換点になる?)(2022.07.09)
- アニサキス、増えてるの? お刺身、食べるの躊躇(2022.06.28)
- 電力需給ひっ迫注意報、危険な時間帯(2022.06.27)