今日は夏至
今日は夏至! (ちなみに、一昨日は父の日・・・関係ないけど)
冬至の頃は夕方5時に真っ暗、なんてこともあるのに
夏至の今ごろは、19時でもまだ明るい
・・・最近、時間がずれて困ります。夕飯たべる時間がちょっと遅い
朝も早いですね~
この前、ちょっといろいろパソコンで用事をしていたら未明の3時を回ってる、そうこうするうち、外が明るくなってきた。
・・・どうも時間がずれる、はぁ(;_:)
===
でもこんな時でも、時間を忘れて没頭できるものがあるとちょっと嬉しいかも。
例えば、久しぶりの好きな作家の小説を読むとか、ゲームで遊ぶとか。そんな時間が取れるとかなり嬉しいですね。
・・・不規則な時間の使い方はダメな気もしますが、そういうことができる時間があるってのもたまには良いものだ(たぶん)。
本題に戻って、夏至!
こんなにいつも暑かったでしたっけ?
すでに夏モードで、なぜか我が家では、すでに素麺の季節がやって来ています。
ついでに、冷やしうどんのタレ?スープの素も買ってきました。でも最近は、蕎麦も見逃せない。
→歳のせい? あっさり系で満足してしまう
心なしか、そんなに外に出ていないのに、両腕が少し日焼けしたような気がします。
(そういえば、今年はUVクリームをほとんど使ってない。春はどこへ?)
住宅地を歩くと、アジサイが綺麗ですね~ いろんな紫陽花があります。ホントなら、紫陽花で有名なお寺も多いのでそういう所にも行ってみたい気もするのですが、親と一緒にと考えるとなかなか踏み切れません。(→バリアフリーじゃないところは短距離しか歩けないから)
っていうか、その前に、やっぱり暑いです。この夏が無事に越せるかちょっと不安。電気代もちょっと不安。
梅雨ということで雨も降りそうです、
→去年と同じように、ひっそりと過ごすことになるのかなぁ
| 固定リンク
「もったり日常・あっさり日常」カテゴリの記事
- 残暑のお見舞い2022(2022.08.12)
- 熱帯夜→寝不足注意(スマート家電が欲しい)(2022.08.10)
- 体調戻ってきた、今日は「土用の二の丑」(2022.08.04)
- 体温38.5℃、コロナっぽい?(2022.08.02)
- デイもクリニックも、急遽、お休みに→自宅療養準備(2022.07.31)