【確定申告】持続化/家賃支援給付金は【雑収入】
そろそろ、確定申告の季節です。
で、表題の持続化給付金や家賃支援給付金を貰った人。(→売上げが前年より30%とか50%とか減った場合に申請できたやつね)
例えば自営業者なら、
●営業外収益における雑収入
→ 一般には、事業所得 のはず!
つまり、黒字なら税金(所得税・住民税)がかかるし、
(国保なら)健康保険料も上がるってことね
~~~~
私のところにも、先日、税務署さんから確定申告の用紙が送られてきました
→いやな気持ちになるんだよね~
で、「そろそろe-Taxかな」と思いつつ、ついつい今まで通り、用紙に記入しているという、、、ずぼらさんなのでありました。
(一律に配られた一人10万円の特別定額給付金や、子育て給付金・学生支援緊急給付金などは非課税なので申告の必要はありません。詳しくは国税庁のHPや他のHPを見てくださいね)
| 固定リンク
「FP-相続・税・離婚」カテゴリの記事
- ワンストップふるさと納税→所得税は損になる(2022.06.22)
- 6月は、住民税と国保保険料の改定月(2022.06.13)
- 究極の相続対策は、「死と向き合って一歩踏み出すこと」(2022.05.31)
- 固定資産税、東京都は期限がちょっと違うんだ(2022.04.09)
- 国税庁;〆切直前なのにe-Taxダウン(2022.03.14)