おうちで五山送り火(今年も点火は少なく)
コロナおさまりませんね~
京都市は今も「まん延防止」中。
なので、今年の五山送り火は、今晩なのですが、
去年のように点火数を減少させて行われるそうです。
京都市は→「おうちで送り火」を提唱中
祇園祭りも縮小して神事中心のみだったし、なんだか残念です。
来年こそは、無事いつもどおりの開催ができますように!
~~~しかも、ここ数日の大雨
市内でもあちこち小規模な崖崩れが起きているとの報道ですが、これ以上、大雨の被害も増えませんように!
(昨日、朝起きたら、マンション目の前の畑が池のようになってました。鉄道もJRはずたずたの感じでありました。)
| 固定リンク
「京都ときどき歳時記」カテゴリの記事
- 3年ぶりに全面点火の「五山の送り火」@京都(2022)(2022.08.08)
- 祇園 八朔(8/1) 猛暑日だ(2022.08.01)
- 携帯が鳴った→「避難指示」だった(2022.07.20)
- GWはじまりましたぁ(2022春)京都の有効求人倍率(2022.04.30)
- まん防延長3/21まで@大都市圏(京都の夜もガラガラ)(2022.03.04)