(東日本大震災から10年)タイトル画像を変更
東日本大震災から10年。
10年前、哀悼の意を表して、このブログの表題バックの絵を「がんばろう!日本!」にしました。
もう10年が経ちました、ということで変更です。
(→パソコンのキャッシュに記憶されている方は、まだ変わっていないかもしれません → スタイルシートのcssページ(バックのページ)なのでクッキーを削除ね)
~~~~
「がんばろう!日本!」という言葉。
これをいつまでこのブログのタイトルに入れておくか/いつ消すか、前々から少しだけ悩んでおりました。
・・・3年目のとき→「まだダメ。変えられない」
5年目のとき→「どうしようか、いや、まだダメ」
もちろん今現在も、「もう10年」の人もいれば、「まだ10年」の人もいる。
あと10年たっても福島第一原子炉の廃炉が終わっていないのは確実だし。だけど・・・
今回も、どうしようかと迷ったのですが、やっぱり節目。
今回の機会を逃すと20年後になる、と思ったので変えました。
~~~~
東日本大震災は、
「ライフプランを作っても、いとも簡単に壊れるんだ・意味がなくなるんだ」って感じた出来事です。
しかし「老後2000万円問題」のように現在でも老後破綻という爆弾を抱えている人も多いですし、
コロナウイルスもまだまだ収束していません。
・・・その都度、そのときどきで、ライフプランを見直す重要性!
これはむしろ、以前より大きくなったと思っています。
# 辛いことも悲しいことも、無くなるわけじゃないけど、
# 目の前の幸せ・これからの幸せをどう感じ取り、実現し、どう最大化するか。
ここに、ライフプラン作りの意味があると、考えているのです。
| 固定リンク
「FP総合」カテゴリの記事
- 「働き方改革」って「今日、休みます」って言えるかどうかじゃ?(2021.03.14)
- (東日本大震災から10年)タイトル画像を変更(2021.03.11)
- Zoomオンライン相談を導入(2021.02.02)
- 20年前、あのホームレスは何故あんなに笑顔だったのか?(2020.06.22)
- 年をとっても困らない お金のチカラUP(2020.04.10)