コロナで山鉾巡行も中止(祇園祭り)
新型コロナウイルス。なんでもかんでも、中止や延期になってますね~
京都の2020年の祇園祭り! 山鉾巡行も中止が決定しました。(祇園祭そのものは規模を縮小して実施、というか、いろいろ祭事はやるらしい)
本当なら仁和寺の御室桜とかの季節なのですが、仁和寺も拝観停止中。
知恩院も停止。
~~~~
この前、京都駅の地下街にいくと、結構お店がシャッター通りになっていて、まるで、真夜中終電前の地下街の雰囲気。
街を出歩いていないので分からないのですが、きっと、いろんな商業施設が休業してるんだろうな。
イオンモールも、専門店街は閉店中なのですね~ 知りませんでした(賃料とかどうなるんだろ?)
・・・百貨店と同様に、食料品のみという対応らしい
ツツジやサツキの咲き始めて、本当なら春本番、GWは何しようとウキウキするはずなのに、なんとなく寂しい京都です。(京都だけじゃないと思うけど)
| 固定リンク
「京都ときどき歳時記」カテゴリの記事
- 3年ぶりに全面点火の「五山の送り火」@京都(2022)(2022.08.08)
- 祇園 八朔(8/1) 猛暑日だ(2022.08.01)
- 携帯が鳴った→「避難指示」だった(2022.07.20)
- GWはじまりましたぁ(2022春)京都の有効求人倍率(2022.04.30)
- まん防延長3/21まで@大都市圏(京都の夜もガラガラ)(2022.03.04)