やっぱり暑すぎ → どうすれば良いんでしょ(;_;)
おとといの最高気温が38.7℃で、その翌朝つまり昨日の最低気温が28.5℃って反則でしょっ!
連日、暑すぎます。。。京都! (今朝は曇っているのでちょっとマシだけど。それに東北はスゴイ雨だったんですね)
しかし、takは
暑さダウン org
↑
( 最近この絵文字減ったよね、気に入ってるのに。
左向きで頭を落として倒れている姿(お辞儀している姿です。)
最近、2~3日に一回、こんな記事ばかりm(_ _)m
~~~~
毎夜、暑いか・扇風機の風が寒いかで、一度明け方に目覚めるのが悪いんだな、きっと。なので、最近は寝不足気味。
ここは、
「ノコギリヤシで夜もすっきり」とか、「○△効果で朝までぐっすり」とか、「みなぎる男のパワーをもう一度」とか、、、こういうものが必要なのかななんて、ちょっとだけ思ったりするわけで(^_^;)
→どうせ気休めだとは思うのだけど、宣伝が気になってきた。
夜の水族館・博物館・プールとか、冷たいカレー・素麺の新しい食べ方とか、、、「暑い夏はこれで元気に♪」的話題を読む気にれません。
→書きたい経済ニュースとか・夏休みらしい話題とか、いろいろ書きたい物が溜まってきてるのについて行かない。m(_ _)m
キャッシュレスとかICO・クラウドファウンディングとか、シェアビジネス・エコビジネスの将来とか。AIで無くなりそうな職業とか、経営難の私立大学の将来とか、アメリカが経済ダウンしたとき孤立しないか? とか。
予報を見ると、今週はちょっと2~3℃低いみたいなのでやっと調子が戻るか?
乞うご期待!
| 固定リンク
「京都ときどき歳時記」カテゴリの記事
- 3年ぶりに全面点火の「五山の送り火」@京都(2022)(2022.08.08)
- 祇園 八朔(8/1) 猛暑日だ(2022.08.01)
- 携帯が鳴った→「避難指示」だった(2022.07.20)
- GWはじまりましたぁ(2022春)京都の有効求人倍率(2022.04.30)
- まん防延長3/21まで@大都市圏(京都の夜もガラガラ)(2022.03.04)