メジロが来たし、春が近づいてる♪
さっきも書きましたが、昨日の朝は「今日は株が下がるよな〜」と思いつつ、9時の東京市場オープン前の日経先物市場を見ていたのですが、、、、
ふと外を見ると、バルコニーに雀が4羽。チュン・チュン・チュン
で、カーテンをちょいと開けるとすぐに飛び立ったのですが、そのあとすぐにやって来た鳥。
メジロです! 緑色の羽。雀よりちょっと小柄。
春ですね〜
テレビでは北陸とかの身長以上の積雪のニュースとか、車が渋滞しているニュースとかをやっていますが、ここ京都は、気温はめちゃめちゃ低いものの、日差しはちょっと春♪
・・・雪かきが必要ないことに感謝!
マンションにはサザンカの植木もあって、この時期は盛りを過ぎて、無造作に花びらをまき散らしているので掃除する管理人さんが大変そうなのですが、このサザンカにもよくメジロがやって来ています。
春ですね〜♪
(犬が死んでから田んぼ道を散歩しなくなったので、春の訪れを感じることが減っちゃいました)
そろそろタンポポのはず。ホトケノザはもう咲いているはず。ナズナはどうかな。
そんな季節♪
・・・花鳥風月→山川草木悉皆成仏 なんて書くと、
最近では「こいつはひょっとして右翼?」なんて思われそうですが、
自然を愛すること・畏敬の念を持って接すること、これ、大事なんですよ。
これも豊かさの一つです♪
(元々は仏教用語ね。つーか、日本の文化(たぶん日本だけじゃないと思うけど)
自然と上手くつきあうことで世の中は、成り立っている。
・・・最近、忘れそうな概念かもしれない。)
さて、今日の先物相場はどうなってるかな?。。。
| 固定リンク
「もったり日常・あっさり日常」カテゴリの記事
- 友あり、遠方より来たる、嬉しからずや(2018.04.23)
- ライフプラン作成で、最高に嬉しい瞬間(2018.04.20)
- とりあえず電気代が安くなった♪(2018.04.13)
- 寒暖差が激しいなぁ(2018.04.05)
- 花瓶の値段と存在感(2018.04.03)