春!つくし・土筆
上手く撮れなかったので、ブログに載せるほどの写真ではないのですが、
ツクシ、見っけ!!
つくし、漢字で書くと、土筆。ツチフデです。
春ですね〜 雪崩には注意してください。
昨日は啓蟄です。けいちつ、虫が出てくる季節です。
実はバイク乗りも啓蟄にあわせたかのように出てきます。ブンブンブンと。
たまに山道を歩いていると、
「こんな所で自転車が」
とMTBに遭遇しますが、ここでケガしたら「交通傷害保険」は出るんだろうか? とか考えてしまいます。 (済みません、今度機会があったら約款見ておきます。)
アウトドア用の地図を見てみれば、
道路沿いを歩く、登山用地図には、“バイク・自転車に注意”
ツーリング用地図には、“登山者に注意”と書かれていたりもします。
------
各損保会社の自転車保険の取り扱いがどんどんなくなり、一時期五年十年ほど前に、全くなくなったと思ったのですが、最近また復活してきているようです。
当時無くなった理由が「自転車事故が増えて、割に合わなくなったから」でしたから、きっと保険料が高くなっての復活なのでしょう。
自転車三人乗りの話題とか、傘差しはダメとか、ピストのブレーキ無し・悪質違反者には赤切符とか、悪い方向のニュースが多いのですが、自転車ほどエコな乗り物はないと思うぞ! (単に私が好きなだけですが。Cannondaleが欲しい今日この頃、あのフレームは美しい(^_^))
春の日射しでサイクリング♪
夏は汗だくだし、冬は足がつるし、
もうすぐアウトドアには、良い季節がやってきまーす。
| 固定リンク
「バイク・山・自転車」カテゴリの記事
- 初めてのソロ・キャンプ!( は22年前)(2021.07.14)
- 一生モノとは、メンテするから一生モノになる(2019.07.03)
- 自動販売機に衝突(;_;)・・・イタイぞ(2019.06.25)
- 自転車のパンク修理(2016.09.01)
- 山の日! 観光地でも、遭難注意!(2016.08.11)