内縁の妻は現金を貰っとけ!
実家が昔、四柱推命という易者をやっていたせいで、うちの家では「内縁の妻」なんて言う単語が時々会話に出てきます。家庭内離婚状態、旦那には愛人がいるみたい、なんて相談事がときおり来ていたりします。
内縁の妻は、法的に非常に弱い。
まず、相続においてはまったく無力。唯一、旦那の保険金の受取人になっておくくらいなのであるが、死亡診断書が取れなかったりして、本妻がそれと引き替えに半分寄こせ、みたいな話は、あったりします。
さて、離婚時の年金分割がスタートしました。
実は旦那が亡くなった時、遺族年金はこれまで事実婚、すなわち、同居状態が判明すれば内縁の妻に遺族年金が支給されていました。しかし、年金分割。もし、本妻が分割を請求すると、その後、内縁の妻には遺族年金が出ない。
この場合、内縁の妻の老後は不幸です。
いろいろ事情はあるのでしょうが、ま、法的に正しい状態に出来なかった責任は旦那と本人それぞれにもあるということで、、、、、、自分で働いて厚生年金もある内縁の妻もいるでしょうが、一般的には女性の方が長生きしますので、とりあえず、生きている間に現金をもらっておくしかないと思います。
| 固定リンク
「FP-離婚」カテゴリの記事
- 日経株価、久々の高値(長期グラフ)(2020.11.08)
- 元夫からの退職金、1000万円の贈与税は231万円(2019.09.04)
- 離婚問題;住宅ローンは折半か?(2019.07.17)
- 従兄弟(いとこ)が大変・従兄弟も大変→離婚か?(2019.03.26)
- 育休→不倫休→ずっとお休み♪ 議員辞職(2016.02.13)
コメント